欲しいのは「いいね」 若者は“給与”より“発信”を求めてる

公開日: 更新日:

 文化祭みたいなものもやりたがっていますね。自分たちでつくって、自分たちでお客さんになって楽しむんです。給与をいっぱいもらってもツイッターやインスタに上げれないでしょ? そんなことより、「あいつはいつも面白いことをやっているな」の方がフォロワーが増えるし、信用になるし、クラウドファンディングがやりやすくなるし、最終的にお金をつくれる状態になっている。だから若いやつには口を出さない方がいいですね。基本的に年寄りの方が能力は劣ってますから。

 年寄りはポンコツでもいいんです。若いやつのポンコツって、本当に痛々しいですけど、おじいちゃんのポンコツって愛される。

 僕ももっとしっかりしてましたもん、20代のときの方が。飲みに行っても、今はすぐ寝るんですけど、「しゃあねえなあ」って許されるっていうのは年輪だとかそういうものがあるからだと思うんです。もう、おじさんとかおじいさんは、ニコッてしてたらそれでいい。ポンコツ力の付いた自分をさらけ出せればいいんです。そうすると周りがなんとかしてやらなきゃってなって、赤ちゃんのときのような“支配力”が戻ってくる。

 60で退職してあと40年。人生100年時代に向けて、そんなおじいちゃんたちに仕事をつくっていくのは面白いなって思っています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い