著者のコラム一覧
西野亮廣

1980年、兵庫県生まれ。99年、漫才コンビ「キングコング」を結成。近年は絵本作家としても活躍。「えんとつ町のプペル」は映画化され、2019年の公開予定。10月発売の新刊「革命のファンファーレ~現代のお金と広告~」は早くもベストセラーに。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」運営。

「打倒ディズニー」着々 30代は映画で40代はランドに勝つ

公開日: 更新日:

 2019年に映画「えんとつ町のプペル」の公開を控える。「打倒ディズニー」は着々と進んでいるという。

「M―1を取る」って言っている人はいますけど、「ディズニーを倒す」って言っている人っていないですよね。そもそも人間は、ディズニーを競争相手としていない。だから挑みたいんです。

 お笑いを始めたときは「テレビに出て、人気者になりたい」って思ってましたけど、それは結構序盤にかなったので、なるべく遠めの所に旗を立てようと。別にディズニーじゃなくてもいいんですが、一応、エンタメやっているから、分かりやすいでしょ。

 最初は全員が鼻で笑ってましたよ。でも、「えんとつ町のプペル」が映画になるって決まってから、本当にディズニーを倒しにいこうと、少なくとも僕の周りの何人かは言いだしている。ちょっとずつ変わってきたから、面白いですね。

 まだ負けているのは百も承知なんですけど、そこまでの距離はもう見えている。映画化まではあと1年余りなんで、確実に追い付き追い越せでいくために、昨年末には具体的なスケジュールを出して、どの仕事をして、どの仕事をしないんだって打ち合わせもしました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」