主演作で難役 中山美穂が公私で見せる“変幻自在”の女優力

公開日: 更新日:

 それは1985年のドラマ「毎度おさわがせします」のツッパリ少女役から、映画「Love Letter」(岩井俊二監督)での一人二役まで、いろんな役柄を変幻自在に演じ分ける女優ならではのスキルだったのかも知れない。

「『蝶の眠り』での役どころは、50代の小説家。実年齢より高い上、遺伝性のアルツハイマーであることを知って、自らの人生の終焉と向き合うという難しい役柄に挑戦しています。神楽坂の赤城神社などほぼ全編ロケでの撮影では、チョン・ジェウン監督の繊細な演出に見事に応えていました」(映画関係者)

■元夫・辻仁成との結婚では……

 小泉今日子がこのほど独立した大手芸能プロの傘下の事務所に所属。芸能マスコミの間では、小泉ともども、この大手芸能プロ社長から最も寵愛を受けたタレントとして知られている。

「辻仁成との結婚では、社長にきちんと挨拶していなかったことを謝りに、美穂が事務所に来たことがあるんです。パリ在住の頃のことで、『ふざけるな、怒鳴りつけてやる』と社長が言っていたことから、周りも緊張して、灰皿が飛ぶんじゃないかとみられていたのですが、事務所の部屋に入ってくるなり『社長~ごめんね~』と美穂がにっこり笑って言うと、『ううん、いいんだよ』って。それでおしまい。周りもずっこけたというエピソードがあります。あんな振る舞い方ができるタレントはそうはいないでしょう」(事情通)

 亭主と息子を捨てて新恋人のもとに走ったことには批判が殺到したが、場面に応じていろんな“仮面”を使い分けるのも女優としての力量なのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」