著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

長年ライバルのビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズ<後編>

公開日: 更新日:

 アップルストアの日本第1号店、銀座店オープンに際し、こんなこともあったという。内部も外部も全く同じ建物をアメリカアップル本社近くにも作り毎日のようにジョブズは詳細に点検した。そして開店前日、金属扉の前で立ち止まった。「線のデザインが右上から左下になっているが、設計仕様では左上から右下である。これをやり直せないうちはアップルストア銀座店は開店しない」。スタッフは青ざめ、東京のスタッフを叩き起こし、奇跡的にジョブズの指令を開店前に果たせたという。

 そんな2人が和解したのはジョブズが深刻な病に倒れた時だった。ゲイツはカリフォルニアのジョブズ宅を訪れ、こっそりキッチンの裏側に回り、ジョブズのお子さんに「お父さん元気? まだ会える?」と小さな声で聞いたという。サム古川氏は言う。

「普通、お互いにわがままな人間なら、『会いたくない』とか、いきなりドアを叩いて『会いに来たぞ』というふうにするのですが、お互いに家族を持ち、人とのコミュニケーションのスタイルも会社の経営のスタイルもすごく変わったのだと思います」

 2人はこの時、最後の会話を交わしたといわれているが、長年のライバルはそこでどんな会話を交わしたのであろうか? もしお互いの存在がどちらか1人でも欠けていたら、今のコンピューター万能社会はここまで進化を遂げていないと私は思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上