竹内涼真「ギャランドゥ写真展」の気になる中身

公開日: 更新日:

 ギャランドゥといえば、長らく西城秀樹の代名詞だったが、このたび、すい星のごとく“継承者”が現れた。今月12日に写真集「Ryoma Takeuchi」(マガジンハウス)を発売した俳優の竹内涼真(25)である。

 カンボジアで撮影した全128ページの写真集のテーマはお色気。なかでも、立派でたけだけしいギャランドゥ(へそ毛)カットが話題となり、ファンが色めき立つ事態となっている。

 そして、セクシー写真集と連動し、22日からは東京・池袋パルコで写真展「unreleased」(入場料600円)を開催。泣く泣く(!?)お蔵入りとなった未収録カット200点が拝めるという触れ込みで、開催前日の記念イベントには定員1200人を巡るチケット争奪戦が起きたという。23日に本紙記者が写真展を訪れてみると、ロッテや日本メナード化粧品、コカ・コーラ、味の素、ソフトバンクといった竹内が出演するCMスポンサー企業からの祝い花がズラ~リ。

 注目のギャランドゥカットは10点ほど展示されており、ベッドでまどろむカットの展示スペースは“覗き穴”の演出が施されるこだわりようで、制服姿の女子高生からベビーカーを引いた20代ママ、60代とおぼしき淑女まで幅広い年齢層の女性が目を皿のようにして“竹内自身”を楽しんでいた。その余韻に浸るかのように物販では、竹内の写真がプリントされたTシャツ(3800円)や、ポストカード(250円)を大人買いするファンの姿も……。隣で開催していた「ジュラシック・ワールドカフェ」の1時間待ちの行列にはかなわないものの、熱心な“竹内信者”の存在を裏付けたのだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償