著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

弁護士・菅野朋子氏に共感 思慮深さと分かりやすさが魅力

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 まさにワイドショー向きの分かりやすいキャラクターで、連日各局の情報番組を賑わせてきた日本ボクシング連盟の山根明会長。8日の記者会見で辞任を発表したが、前日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で菅野朋子が「まともな会見になるとは思わない」と言っていた通りの展開になった。会長サイドは「記者会見」と言わずに「声明発表」との位置づけで「辞任」を明言したのはいいが、会長辞任なのか、理事を含め全役職を辞めるのか、はっきりしなかった。番組では理事の半数の賛成で可決できる解任をするのか、理事30人に47都道府県代表を含めた人数の3分の2が必要な除名にするのかも話題になった。「基本的には解任を目指すのだろうが、3分の2はどうなのか」とコメント。多くの関係者が山根会長の呪縛から解き放たれるのは容易ではないと感じていたので、うなずきながら聞いていた。

 94年立教大学社会学部卒。東大法科大学院在学中に出産・離婚という事態に直面しながら、司法試験に合格している。高校時代はイジメも経験した。そんな経歴が想像力や創造力、共感力を磨いたのか、思慮深さと分かりやすさが魅力だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?