著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

弁護士・菅野朋子氏に共感 思慮深さと分かりやすさが魅力

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 まさにワイドショー向きの分かりやすいキャラクターで、連日各局の情報番組を賑わせてきた日本ボクシング連盟の山根明会長。8日の記者会見で辞任を発表したが、前日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で菅野朋子が「まともな会見になるとは思わない」と言っていた通りの展開になった。会長サイドは「記者会見」と言わずに「声明発表」との位置づけで「辞任」を明言したのはいいが、会長辞任なのか、理事を含め全役職を辞めるのか、はっきりしなかった。番組では理事の半数の賛成で可決できる解任をするのか、理事30人に47都道府県代表を含めた人数の3分の2が必要な除名にするのかも話題になった。「基本的には解任を目指すのだろうが、3分の2はどうなのか」とコメント。多くの関係者が山根会長の呪縛から解き放たれるのは容易ではないと感じていたので、うなずきながら聞いていた。

 94年立教大学社会学部卒。東大法科大学院在学中に出産・離婚という事態に直面しながら、司法試験に合格している。高校時代はイジメも経験した。そんな経歴が想像力や創造力、共感力を磨いたのか、思慮深さと分かりやすさが魅力だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束