イベントでは質問NG…りゅうちぇる発“タトゥー論争”の行方

公開日: 更新日:

「ごめんなさい」

 満面の笑みから一転、申し訳なさそうにこう囁いたのはタレントのりゅうちぇる(22)。6日に行われた「SUUMO」アドトラック出発式の囲み取材での発言である。報道陣から世間が関心を寄せている入れ墨(タトゥー)に関する質問が出るとすぐさま周囲のスタッフがバッテンのジェスチャー。「イベントに関係のない質問は……」と制止が入ったため謝ったというわけだ。この日は企業のPRイベントだけに、ゲストタレントが何でもかんでも自由気ままに話すわけにもいかないだろう。だが、苦しい表情を浮かべるりゅうちぇるの胸の内は複雑だったに違いない。

 もっかタトゥー論争の渦中にいる男である。8月中旬に自身のインスタグラムで妻ぺこ(23)と長男リンクくんの名前とイラストを刻んだ両肩のタトゥーを公表すると“大炎上”。後日改めて〈こんなに偏見のある社会どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい〉と思いの丈をつづったのだが、入れ墨を巡って論争に発展。朝日新聞が取り上げただけでなく、芸能界ではダウンタウン松本人志(54)やおぎやはぎの矢作兼(46)らがゾクゾクと持論を展開。SNS上でも擁護したり、批判・偏見も致し方ないといった意見など賛否両論が巻き起こっているのだ。作家の麻生千晶氏は「あくまで個人的な意見ですが」と前置きした上で、こう続ける。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋