出川哲朗まで初出演…NHK紅白「審査員制度」の疑問と矛盾

公開日: 更新日:

 タレント・出川哲朗(54)が「第69回NHK紅白歌合戦」にゲスト審査員として出演することが話題になっている。

 NHKに、ゲスト審査員をどのような基準で選出しているのか聞いてみると、「現在は、その年に活躍された方や話題になった方を中心に総合的に判断して、NHKが審査員としての出演をお願いしています」(担当者)と回答があった。

 確かに、今年の出川はテレビCM起用社数が14社で男性タレント最多。しかし、出川の出演についてネット上では「審査できるの?」といった声や、「紅白に優劣をつける必要があるのか」といった“審査員制度”についての疑問が指摘されている。

 言われてみれば、他の審査員の顔ぶれを見ても、安藤サクラ池江璃花子永野芽郁、長谷部誠ら音楽に精通しているとは思えないメンバーばかり。

 音楽ジャーナリストの渡邉裕二氏が言う。

「紅白自体が歌合戦ではなく、“特別枠”ばかりの余興になっています。歌手が存在をアピールする場で審査員は紅白に関係ありません。審査員メンバーを見ても分かるように、朝ドラ、大河枠が多く、NHKの番宣みたいな感じです。紅白出場歌手の中には今年、目立った活躍をしていない人も含まれています。審査員にスポーツ選手や文化人ら今年の顔になった人を起用することで、調整しているのだと思います。仮に和田アキ子さんが歌手で出場し、本気で審査されるのならば、『なぜ、出川に!?』と怒るかもしれません。NHKは出川さんに今年大流行となった、『チコちゃん』とのコラボを期待しているのかもしれません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然