延命拒否し恋も卒業…秋野暢子62歳で終活宣言という生き方

公開日: 更新日:

「尊厳死協会への入会は、娘さんに迷惑をかけたくないという母心から。シングルであるということも、この決断につながったと明かされています。大相撲デートを楽しまれたお相手は髪をオールバックにした渋いミドルで、岩井俊二監督にどこか雰囲気が似ている。男女の関係ではないということですけど、いい雰囲気でしたし、秋野さんは魅力的でした。『まだまだ人生を楽しみたい』とご本人はお話しされています」

 現在の生きがいとして、秋野が取り組んでいるのは、被災地の復興支援やボランティア活動。

「私はこれまでの人生、人さまにたくさんお世話になったので、少しでも社会に還元したい」との思いからだという。

「そのためにも、毎朝のジョギングを日課にしたり、特技の水泳などで、アクティブに過ごされている。仕事が中心だった時代からのシフトチェンジがとてもお上手に見えます。約170センチの長身は背筋がシャンとして、すてきなんです」(前出の青山氏)

 終活はブームのようになっているが、どちらかというと女性の方が積極的らしい。芸能人でも財前直見(53)、山本陽子(76)らのように東京を離れてのシングルライフを明らかにしている者もいる。子どもがいれば、頼りにしたい。育ててやったのだから当然と思いがちだが、秋野らが実践しているのは、最期まで自立した生き方。立つ鳥跡を濁さずが、中高年の目指すべき現代のスタイルなのだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策