著者のコラム一覧
小手伸也

1973年、神奈川県生まれ、早稲田大学卒。劇団inner child主宰、作家、演出家、俳優、声優の何でも屋。出演作にてあらゆるスパイス(?)をふりまき、さらなる弾みをつけたいともくろむ“シンデレラおじさん”。4月期は月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)、連続ドラマW「鉄の骨」(4/18スタート)、「いいね!光源氏くん」(NHK、土曜23時30分~)に出演。

長澤まさみさんに救われた38度の高熱と苦しい時のあり方

公開日: 更新日:

 その時現場でずっと一緒だったのが長澤まさみさんだったのですが、あの人、いろいろ心配して、自前のハイビスカス茶を入れてくれようとして、「あ、近づいちゃダメだった(うつるから)」と悪態をついたり、「五十嵐~いがらし~出がらし~♪」とデタラメソングでちゃかしてきたり、僕の惨状を笑いに転化してくれたんですね。周りに心配をかけて肩身が狭かった僕にはそれがとてもありがたかったし、輝いて見えたんです。やはり苦しい時こそ笑っていたいし、苦しんでいる人には笑ってもらいたい。「忙しい」という字は「心」を「亡くす」と書くとはよくいったもので、どんなに疲弊した状況でも、そのこと自体にかまけて自分を失ってはいけない。人に甘えるのは悪いことじゃないけど、自分から甘えて当然と思うのは違う。また彼女に教えられました……(でも、一緒に写真を撮ろうとすると全力で逃げるのね)。

【今週の格言】
忙しさにこれで十分ということはない。アリも忙しいのだ。問題は、何にそんなに忙しいのかということである。 (byヘンリー・デイヴィッド・ソロー)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束