「十三人の刺客」続く残酷描写 長すぎる35分間の斬り合い

公開日: 更新日:

2010年 三池崇史監督

 1963年の工藤栄一版をリメーク。稲垣吾郎目当てで封切りを見に行き、グロな残酷描写に絶句した女性もいた。

 江戸時代後期。将軍の異母弟である明石藩主・松平斉韶(なりつぐ=稲垣)は残虐行為を繰り返していた。家老が老中に直訴して切腹するや、その妻子を弓矢で殺して楽しむ始末。

 老中土井大炊頭(平幹二朗)は事態を憂慮し、目付の島田新左衛門(役所広司)に斉韶の暗殺を命令。新左衛門は腕利きの男たちを従えて中山道落合宿で斉韶の一行を待ち伏せする。一方、斉韶の用人・鬼頭半兵衛(市村正親)は新左衛門の企てを察知し、主君を守ろうとするのだった。

 実話を脚色している。斉韶の養子の斉宣(なりこと)が参勤交代の行列を横切った3歳の幼女を咎(とが)め、助命願いを無視して斬首した話がベースだ。

 映画の前半は三池監督らしい残酷描写が続く。斉韶は武家の妻を強姦し、夫の死体を切り刻む。百姓一揆の首謀者の娘は手足と舌を切って慰み者に。残酷趣味のために生まれてきた日本版ヒトラー。たった一人の狂人によって人々が虐殺され、争いが起きるわけだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」