「早春」サラリーマンの悲哀で味つけしたある夫婦の危機

公開日: 更新日:

1956年 小津安二郎監督

 夫婦の危機を描いた作品。

 東京・丸ビルの会社に勤める杉山(池部良)は妻の昌子(淡島千景)と結婚8年。通勤仲間の行楽グループに入っている。ある夜、メンバーの千代(岸恵子)と食事し、誘惑に勝てず一夜を共にしてしまう。夫の浮気に気づいた昌子は家を出て女友達のアパートに。そんな中、杉山は会社の要請で岡山の山深い工場に転勤する。ほどなく昌子も到着し、2人は再出発を誓うのだった……。

 昌子は夫にかまって欲しいが、朴訥(ぼくとつ)な性格の夫は妻に無関心。こうした夫婦の愛憎劇に、サブのテーマが盛り込まれている。冒頭の2人が起床する場面は夫婦の倦怠(けんたい)感が漂い、東京駅の通勤風景を眺める社員は「まるでサラリーマンの反乱だ」とため息をつく。最初の5分で夫婦関係とサラリーマン生活のむなしさを暗示している。

 面白いのは後者。杉山の同期社員は闘病の果てに若くして死亡。派閥争いのあおりで退職しカフェを経営している河合(山村聡)は通夜の席で「彼はサラリーマン生活の嫌な面を見ないで死ねた」「人生に面白いことはないよ」と語る。先輩社員の小野寺(笠智衆)は退職願望を吐露。河合の店の常連客(東野英治郎)は「31年勤めて退職金はわずか」「息子にだけはサラリーマンになって欲しくなかった」と嘆く。杉山が出席した戦友会では男たちが生き残ったことを喜びつつも、どこか寂しげだ。このように夫婦喧嘩をサラリーマンの悲哀で味つけした2層構造によって物語に深みを持たせた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁