K・リーブス出演決定「マトリックス4」にのしかかる重圧

公開日: 更新日:

 あの衝撃からはや20年。1999年公開の大ヒット映画「マトリックス」のシリーズ4作目の製作が20日に発表された。

 主役のネオは、これまで同様、キアヌ・リーブス(54)が演じるなどと報じられ、前3部作のファンは大いに盛り上がっているが、その一方で、ネット上には〈すごく期待値が上がってしまうのが心配〉〈期待する半面、どうかなあ〉などと不安視する向きも。

「前3部作を監督したウォシャウスキー兄弟は、その後2人とも性転換して“ウォシャウスキ―姉妹”になっていますが、『マトリックス』以降はパッとせず、最大の話題は姉妹になったこと、なんてからかわれるほど存在感が薄くなっていました。ファンの不安も分からないでもない」(映画業界関係者)

 ウォシャウスキー姉妹の映画が最後に公開されたのは、2015年。映画批評家の前田有一氏も「マトリックスが公開された当時は、見たことがない撮影技法で『映像革命』と言われ、映画史に残る傑作を生み出した割には、最近忘れられがちになっていたのは確かです」と、こう続ける。

「マトリックスの新作で捲土重来を狙いたいという気持ちは分かります。映画会社にとっても、マトリックスならヒットが見込める。何より主演のキアヌが、いまだに人気と見た目に衰えがない。アクションスターとして一線で活躍しています。とはいえ、さすがのキアヌも衰えが隠せなくなっていく。製作発表のタイミングとしては公開20周年の今がベスト、というかギリギリだったのだと思いますね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」