沢尻エリカに“ポスト米倉涼子”の声 大河初出演で評価一変

公開日: 更新日:

「以来、仕事は激減。彼女は女優活動を休止せざるを得ない事態に陥った。その後も周囲の反対を押し切り高城剛氏(55)との結婚や離婚、そして海外移住など迷走を繰り返しました。彼女が女優として“覚醒”したのは映画『へルタースケルター』(12年)。過激な濡れ場を披露し、女優として一皮も二皮も剥けたことをアピールした。さらに演技力が評価されたのが『24時間テレビ』(日本テレビ系)でのスペシャルドラマ『盲目のヨシノリ先生 光を失って心が見えた』(16年)。これが評判となりオファーが殺到するようになりました。以降、ドラマ『白い巨塔』(19年)や公開中の映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』など、話題作に出演するようになったんです」(編成関係者)

■「いだてん」のリベンジ期待

 そんな沢尻にとって、まさにトップ女優への切符を手にしたといわれているのが来年1月から放送されるNHK大河ドラマ麒麟がくる」。将来、織田信長の妻となる美濃の斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)役に抜擢されたのだ。


「NHKは現在、放映中の大河『いだてん』の低視聴率に頭を抱え『麒麟がくる』では視聴率的な挽回を図るため、局を挙げて気勢を上げています。そんなNHK局員のリベンジ魂を一身に背負っているのが大河初出演となる沢尻で、皆が彼女に期待している。沢尻は、他の出演者やスタッフと冗談を言い合ったりして和ませながらも、いざ本番の声がかかると気合の入った演技を続けている。現場の評価も非常に高いようです」(テレビ局関係者)

 早くもポスト米倉の呼び声が高い沢尻。まだ33歳というから恐るべし。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」