(3)樽酒を飲みに行く
                         私は、東京の多摩地域の生まれで、今も住んでいる。新宿から私鉄の急行で30分かかり、駅からぶらぶら歩いて10分というあたりに家がある。浅草や北千住などで飲んだ帰りは、飲み屋のドアから家のドアまで1時間半で着かないことがある。
 還暦過ぎて、酒の入った深夜の1時間半は疲れる。かといってタクシーを気ままに使える身分ではない。そのせいもあって、昨今、多摩で飲むことが増えている。つまり、東京(23区内)へは行かないのである。私もレッキとした東京都民だが、今夜は東京へ行かずにこっちで飲むか……と考えることが増えている。
 中央線沿線なら吉祥寺、三鷹、小金井、国分寺、国立、立川、京王線沿線だと、調布、府中あたりで、時には日野や八王子の蕎麦屋で一杯なんていうのも好きだ。
 立川には朝から飲める名店もあり、競輪場の最寄り駅だから、少しだけ馴染みがある。しかし、南口界隈には疎くて、「富士」という居酒屋を知ったのは昨年のことである。つまみの豊富な店で、マグロぶつや冷奴、ニラ玉(ニラオムレツという感じの品)、アジの開きなんかで燗酒を傾けるにも似合いの店だが、実はこちら、メシのおかずになる品も充実している。豚の生姜焼きや大盛りの鶏のから揚げ、さらには、天ぷらがうまい。
 そして、鍋ができる。カウンターにも小上がりの卓にも、懐かしいゴム管のついたガスコンロがあり、ひとり鍋を喰いながら一杯というオツな楽しみ方もできる。これから寒くなれば牡蠣鍋、白子鍋、鱈ちりなどがいい。私はこちらの湯豆腐は食べたことがある。豆腐、白菜、長ネギ、エノキを土鍋で煮て、ポン酢醤油で食べる。ビールにも焼酎にも合うし、もちろん日本酒なら燗だろう。
 豆腐は軽いし、消化もいいから、私のような「飲む時には基本あまり食べない派」のひとり酒にも最適なのだ。                    

 
                             
                                     
                                        















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                