元PRIDE格闘家・小路晃さん 引退後はリングから厨房へ

公開日: 更新日:

「怖くないか? そりゃあ怖いです」

 さて、富山県魚津市生まれの小路さんが格闘技に目覚めたのは小学2年。アニメ「タイガーマスク」を見て「世界で一番強い男になりたい!」と柔道を始めた。中京大に進学後は、全日本学生体重別選手権でベスト8に入る実力者に成長。

 そして95年にプロレス、96年に総合格闘技にそれぞれデビューを果たし、97年10月に旗揚げしたPRIDEに参戦。下馬評では圧倒的に不利とされながら、ブラジルのグレイシー一族のヘンゾ・グレイシーと対戦してドローに持ち込む快挙。試合後のリング上で「何がグレイシーじゃあ!」と雄たけびを上げたのは、今も語り草である。

 その後も身長172センチ、体重88キロながらヘビー級選手を相手に互角以上の戦いで会場を沸かせた。

 01年9月には、K―1グランプリで4回優勝している身長212センチのオランダの巨人、セーム・シュルト相手にレフェリーストップで敗れたものの、得意の寝技で随分苦しめた。

「怖くないか? そりゃあ怖いです。でも彼らの3倍以上トレーニングしてるから、それが自信になって立ち向かえるんです。もちろん、正面からぶつかったら力負けします。ならば、『柳に風戦法』。横から斜めからいなしつつ、押せば引く、引けば押す。一瞬の隙を狙う。勝機を待つのではなく、つくるんです」

 小路さんが所属していた和術慧舟會は史上最強といわれる柔道家・木村政彦の流れをくみ、練習量の多さで知られる。その中でも小路さんはダントツだった。

 08年から格闘技イベント「ハッスル」に参戦。10年には格闘技団体「SMASH(スマッシュ)」に所属し、各団体のリングで大暴れ。その一方で、格闘技コーチや審判として試合を裁くなど、格闘技一筋に歩んできた。

「引退を決めたのは、体力の限界! 身も心も腹いっぱいやり切りました」

 現在はリングを厨房に移して、ラーメンと奮闘する傍ら、講演活動にも力を注いでいる。

 プライベートでは12年4月に結婚。愛娘に恵まれ、富山市内に3人暮らしだ。

 (取材・文=高鍬真之)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる