元PRIDE格闘家・小路晃さん 引退後はリングから厨房へ

公開日: 更新日:

「怖くないか? そりゃあ怖いです」

 さて、富山県魚津市生まれの小路さんが格闘技に目覚めたのは小学2年。アニメ「タイガーマスク」を見て「世界で一番強い男になりたい!」と柔道を始めた。中京大に進学後は、全日本学生体重別選手権でベスト8に入る実力者に成長。

 そして95年にプロレス、96年に総合格闘技にそれぞれデビューを果たし、97年10月に旗揚げしたPRIDEに参戦。下馬評では圧倒的に不利とされながら、ブラジルのグレイシー一族のヘンゾ・グレイシーと対戦してドローに持ち込む快挙。試合後のリング上で「何がグレイシーじゃあ!」と雄たけびを上げたのは、今も語り草である。

 その後も身長172センチ、体重88キロながらヘビー級選手を相手に互角以上の戦いで会場を沸かせた。

 01年9月には、K―1グランプリで4回優勝している身長212センチのオランダの巨人、セーム・シュルト相手にレフェリーストップで敗れたものの、得意の寝技で随分苦しめた。

「怖くないか? そりゃあ怖いです。でも彼らの3倍以上トレーニングしてるから、それが自信になって立ち向かえるんです。もちろん、正面からぶつかったら力負けします。ならば、『柳に風戦法』。横から斜めからいなしつつ、押せば引く、引けば押す。一瞬の隙を狙う。勝機を待つのではなく、つくるんです」

 小路さんが所属していた和術慧舟會は史上最強といわれる柔道家・木村政彦の流れをくみ、練習量の多さで知られる。その中でも小路さんはダントツだった。

 08年から格闘技イベント「ハッスル」に参戦。10年には格闘技団体「SMASH(スマッシュ)」に所属し、各団体のリングで大暴れ。その一方で、格闘技コーチや審判として試合を裁くなど、格闘技一筋に歩んできた。

「引退を決めたのは、体力の限界! 身も心も腹いっぱいやり切りました」

 現在はリングを厨房に移して、ラーメンと奮闘する傍ら、講演活動にも力を注いでいる。

 プライベートでは12年4月に結婚。愛娘に恵まれ、富山市内に3人暮らしだ。

 (取材・文=高鍬真之)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去