M-1騒動さえネタにする“女帝”上沼恵美子に「さすが」の声

公開日: 更新日:

 ちなみに「わが心の大阪メロディー」は全国放送。上沼のひと言で、多くの視聴者がまたあの騒動を思い出したであろうことは間違いない。暴言を吐いた当人たちもヒヤヒヤだったはずだ。

「私には『気にしてないから自らネタにもするねん。そやから、あんたらも頑張りなさい』という上沼さんからの後輩芸人へのメッセージのように思えました」と話すのは、大阪出身のライター源祥子氏だ。「それよりも番組を見ている最中に驚いたことがあって」とこう続ける。

「上沼さんが『大阪ラプソディー』を歌った際、ネットには〈上沼さんって歌えるんだ〉〈お父さんから大阪ラプソディーって上沼さんの持ち歌だと教えてもらい、驚いてる〉なんて声が投稿されました。その反応に『えっ、今さら!?』とびっくり。上沼さんが歌手でもあることを知らない人が多いんですね」

 タレント、司会者として知られる上沼だが、実は歌手でもあり、コンサートも精力的に行っている。関西ローカルの番組では、たびたび自慢の喉を披露しているようだ。


「11月8日には上沼が司会を務める関西ローカルの人気番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)に、ダウンタウン松本人志がゲスト出演することが発表されました。ネット上は〈これ絶対見たい!〉〈関東では放送してくれないの?〉〈TOKYO MXで放送してたっけ?>とすでに大騒ぎです。放送後は、また上沼の名前が話題になることは間違いないでしょうね」(テレビ誌ライター)

 上沼と松本のツーショット対談で、昨年のM―1放送後の騒動を振り返り、今まで明かされることのなかった後日談が語られる場面もあるそうだ。今年のM―1審査員を上沼が継続するのかどうか、番組内で答えが明かされるのか気になるところだが、さすが女帝はタダでは起きない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋