M-1騒動さえネタにする“女帝”上沼恵美子に「さすが」の声

公開日: 更新日:

 ちなみに「わが心の大阪メロディー」は全国放送。上沼のひと言で、多くの視聴者がまたあの騒動を思い出したであろうことは間違いない。暴言を吐いた当人たちもヒヤヒヤだったはずだ。

「私には『気にしてないから自らネタにもするねん。そやから、あんたらも頑張りなさい』という上沼さんからの後輩芸人へのメッセージのように思えました」と話すのは、大阪出身のライター源祥子氏だ。「それよりも番組を見ている最中に驚いたことがあって」とこう続ける。

「上沼さんが『大阪ラプソディー』を歌った際、ネットには〈上沼さんって歌えるんだ〉〈お父さんから大阪ラプソディーって上沼さんの持ち歌だと教えてもらい、驚いてる〉なんて声が投稿されました。その反応に『えっ、今さら!?』とびっくり。上沼さんが歌手でもあることを知らない人が多いんですね」

 タレント、司会者として知られる上沼だが、実は歌手でもあり、コンサートも精力的に行っている。関西ローカルの番組では、たびたび自慢の喉を披露しているようだ。


「11月8日には上沼が司会を務める関西ローカルの人気番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)に、ダウンタウン松本人志がゲスト出演することが発表されました。ネット上は〈これ絶対見たい!〉〈関東では放送してくれないの?〉〈TOKYO MXで放送してたっけ?>とすでに大騒ぎです。放送後は、また上沼の名前が話題になることは間違いないでしょうね」(テレビ誌ライター)

 上沼と松本のツーショット対談で、昨年のM―1放送後の騒動を振り返り、今まで明かされることのなかった後日談が語られる場面もあるそうだ。今年のM―1審査員を上沼が継続するのかどうか、番組内で答えが明かされるのか気になるところだが、さすが女帝はタダでは起きない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」