なぜ人気?興収4億円超の映画「すみっコぐらし」実況中継

公開日: 更新日:

 社会現象とまでなった「ジョーカー」に続き、「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」、そして「ターミネーター ニュー・フェイト」と洋画の話題作が次々と劇場を賑わせている現在。では、邦画の方はどうかというと、予想外のアニメ作品が注目を集めている。2週連続邦画ランキングでNo.1を獲得、口コミやSNSで高評価続出、Twitterトレンド入りも果たした「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」(アスミック・エース配給)だ。

■最終興収10億円も視野に

 上映2週目ですでに興行収入4億円を突破。なんでも、「アニメ作品の王道である春休みや夏休みを外した公開のタイミングからして、これは予想だにしない展開でダークホースといっても過言ではない。最終で10億円近くが見込める大健闘ぶり」(興行関係者)だというのだが、すみっコぐらしといえば、いわずと知れた大人気の「ゆるキャラ」コンテンツだ。当然、映画の方もほっこり癒やし系かと思いきや、どういうわけか世間では「逆詐欺映画」「大人も泣ける」と絶賛の声が数多く寄せられている。観てきたという人々のコメントはいずれも熱量の高いものばかりで、そんな作品の勢いに応えるかのように「新宿ピカデリー」(東京・新宿区)では先週13日には男性限定上映イベント、そして週末(16日、17日)には劇場の最大スクリーンであるシアター1での上映に打って出たのだ。

「映画 すみっコぐらし」は、絵本の世界に迷い込んだすみっコたちが、そこで出会った“自分が誰だか分からない”ひよこと出会い、ひよこのお家を探して旅をする、というストーリー。あらすじを読むだけではここまで感動の渦を巻き起こしている理由がてんで分からない……。一体、映画館で何が起きているのか? 確かめるべく日刊ゲンダイ男性記者(27)は16日、新宿ピカデリーに急行した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃