初老男の苦悩を描く「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」

公開日: 更新日:

2014年 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督

 マイケル・キートンが自己の境遇を演じたと話題になった作品。第87回アカデミー賞作品賞など4部門に輝いた。

 俳優のリーガン(M・キートン)は20年前にスーパーヒーロー映画「バードマン」で一世を風靡したが、今はさえない。実力を証明するためにブロードウェーの舞台を企画した。だが、稽古中の事故で助演男優がマイク(エドワード・ノートン)に代わり、薬物使用の過去がある娘サム(エマ・ストーン)とはしっくりいかない。恋人は妊娠を告げ、元妻は冷たい。NYタイムズの女性評論家はレビューも見てないのに「芝居をぶち壊す」と挑戦的だ。

 そんなリーガンを、もう一人の自分が、「バカにされて笑われる。それがおまえだ」とこき下ろし、バードマンの姿で勇気と自信を粉砕しようとする。本番を迎え、リーガンは芝居用の銃を実銃に取り換えるのだった……。

 特徴は場面の継ぎ目のない編集だ。カメラが長回しのように登場人物を追いかける。ドラム主体の音楽も秀逸。言葉の応酬がスリリングで、無駄なセリフはひとつもない。


 物語の主軸は初老男の苦悩だ。リーガンは「バードマン」という変身ヒーローの役者にすぎず、演劇界では格下に見られている。「バットマン」で名を馳せたM・キートンの実像に近い。そのリーガンが舞台という新境地で蘇ろうとするが、マイクは口答えばかり、サムとはマリフアナの件で口論。バードマンの悪意の囁きもあって自暴自棄に追い込まれていく。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景