五輪延期で目算狂う NHK朝ドラ「エール」は多難なスタート

公開日: 更新日:

 NHKとしては、さまざまなスポーツ大会や試合中継で、「この曲は古関裕而さんの作曲です」とアナウンスして「エール」につなげる皮算用だったのに、すべて狂ってしまった。さらに、収録そのものが12日まで見合わせという。

 新型ウイルスで想定外ということでは、志村けんの死去もある。東京に出てきた古関をコロムビアレコードに推薦する大御所作曲家・山田耕筰がモデルの役なのだが、すでに収録が進んでいたから、代役というわけにはいかない。5月1日放送に登場して、数回出演して突然いなくなるという台本修正になりそうだ。

「この朝ドラの見どころのひとつに、出演者たちが、吹き替えではなく、本人が歌うというのがあります。そのため、森山直太朗山崎育三郎、古川雄大、井上希美といった本格派の歌手が重要な役で出演し、窪田正孝二階堂ふみ薬師丸ひろ子も歌う。それがいずれも大正・昭和のヒット曲なので、音楽番組としても楽しめる仕掛けになっているんです。ドラマが中だるみするタイミングで懐かしい名曲を流せば、視聴者はたちまち戻ってくるでしょう。これにオリンピックが重なれば、完璧だったんですがねえ」(テレビ誌デスク)

 第2週は、オペラ歌手・双浦環役の柴咲コウが教会シーンで歌う。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い