「麒麟がくる」「エール」中断 見どころと再開時期を解説

公開日: 更新日:

 NHKの大河ドラマ麒麟がくる」は6月7日、連続テレビ小説「エール」は6月27日で放送を中断するが、「大河はあと数話、朝ドラも2週間程度のストックはあるようです。ただ、ストーリー的に切りのいいところでストップするという判断だといいます」(テレビ番組構成作家)。

 では、とりあえず話はどこまで展開するのか。「麒麟がくる」は桶狭間の戦いまでが描かれる。このとき明智光秀がどこで何をしていたのか、史実は不明なのだが、31日の放送では、駿河の今川義元に攻め込まれて尾張の織田信長は大ピンチ、光秀は信長の正室になった幼なじみの帰蝶に会おうと駆けつける。

 そして翌週が、今でいうところのゲリラ豪雨の中で、信長の今川本陣奇襲というスペクタクルだ。

 光秀は戦に参加していないが、かつての主君・斎藤道三から言われた「信長から目を離すな」という言葉をあらためて思い起こすというところで、休止に入る。

 一方、朝ドラの「エール」は、主人公の古山裕一がコロンブスレコードと契約して2年になるものの、歌謡曲の作曲は相変わらず苦手で、最後のチャンスと渡された「船頭可愛や」も売れなかった。ところが、国際的なオペラ歌手・双浦環が再レコーディングすると、これが大ヒット。それをキッカケに、ご当地ソングや大阪タイガースの球団歌(六甲おろし)などを手掛け、ようやく安定した作曲家生活が送れるようになる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景