ナイツ土屋伸之さん “漫才劇場”を造るために消しゴムW杯を

公開日: 更新日:

キャラの消しゴムは1000個以上所有

「面白い遊びだから、はやったらいいな」とユーチューブを始めたのが1年半前。配信しているのは「消しサカリーグ」の試合。キャラの消しゴムは今も1000個ちょっと持っていて、色別に分けて数チームつくり、リーグ戦にして、試合している約5分の動画をいくつも上げてます。見てもらえればわかりますが、僕は出てこない。消しゴムを動かしたり、ボールペンをはじく手だけ映ってます。本人が出てこない芸人の動画は他にないと思います。ユーチューバーとも一切、かぶらないジャンル。

「アメトーーク!」で話した後、ラジオのリスナーに呼びかけて、去年、消しサカ大会を開催しました。約50人が集まって15人ほどが試合に参加。初めて消しサカをやった人が多かった中、決勝に残った子供が2人とも家で消しサカのような遊びをやってたらしい。今はボクシーのタイプのボールペンがあまりないからか、ひとりの子はデコピンで消しゴムを動かしてサッカーやっていたと。

 決勝は2対1の接戦でゴールの時は参加者から歓声が湧いたので、広まりそうな手応えを感じました。eスポーツもあれだけ人気が出ると昔は考えられなかったから、消しサカもプロスポーツとしてやっていけるんじゃないかと。この先、何が人気が出るかわかりませんからね。

 広めるにはボールペンを作っている会社に協賛していただきたいし、キン消しも広めたいし、いろいろやらなきゃいけないことは多い。夢は消しゴムサッカーを世界的に広めてW杯ができること。好きなキャラの消しゴムで独自のフォーメーションをつくれば、面白い大会になると期待してます。

 そして入ってきたお金で劇場を造ることが、死ぬまでにやりたい夢です! まずは消しサカ動画が爆発的に再生されないといけない。劇場造りのためにもみなさん、ぜひ動画を見て、ファンになってください!

(聞き手=松野大介)

▽つちや・のぶゆき 1978年10月、千葉県出身。塙宣之と2000年に漫才コンビ「ナイツ」結成。「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)他に、レギュラー出演。17年に漫才協会の常務理事に就任。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた