著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

マスクが標準 鼻から下がブスな女優さんはチャンス到来?

公開日: 更新日:

 相も変わらずの毎日を送っております。何となくの自粛ムードに怯え、世間という見えない敵の目を盗んでゴルフや飲み会もコソコソと隠れながら行っております。

 いつになったらコロナ以前が戻ってくるのか考えていると、ふとテレビに対してコロナに染まってしまった脳が違和感を覚えるように。例えば、アメリカのデモを見ていれば「密だなぁ」、野球を見てれば「あの選手ベンチでマスクしてない」、ホームランのあとに「あっ今タッチしたよ」と。プロレスの毒霧攻撃に「大量飛沫!」、ドラマのキスシーンに「濃厚接触」なんて考えるコロナ脳になってるようです。これからのドラマとかはどうやって描いていくのが正解なんですかね。

 日常はマスク姿が標準ですから、ドラマの中だけマスクしてないのも違和感ありますよね。一目惚れした相手とデートにこぎつけ、食事するときにマスクを外したら鼻から下がスゴいブスでがっかりみたいな脚本も出てくるんでしょうか。そうすると鼻から下がブスな女優さんにはチャンス到来ですね。映画デートだと隣に座れないから1つ席を空けてても手をつなげるように手の長い俳優が重宝がられるってことも。リモート飲みですてきな部屋だと思ってたらカメラの前だけキレイで、そこ以外はゴミ屋敷、またはその逆で、さえない部屋だと思ってたら大富豪の豪邸の一室だったなんて展開もあるかもね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が