「わたナギ」で注目 多部未華子vs新垣結衣“共演NG”の真相

公開日: 更新日:

「それはあくまで所属事務所の都合です。女優をプロモーションしていくに際して、同い年でキャラクターが重複するとなれば、何としても共演を避けようとするのが芸能界。仮に共演にこぎ着けたとしても、今度はクレジットの順番を巡ってひと悶着が起きることは火を見るよりも明らかですからね」(芸能関係者)

 こんな事情もあるだけに、新垣が「逃げ恥」で開拓したTBS火曜ドラマ枠のメインキャストに抜擢された時、多部の心は「うれしい」と「どうしよう」のはざまで激しく揺れ動いたに違いない。

「コロナ禍の影響で、『わたナギ』のレギュラーオンエア前に『逃げ恥』の特別バージョンが流されたのですが、この『逃げ恥』のエンディングで多部がキレッキレの“恋ダンス”を披露して大騒ぎになりました。実はこのアイデア、多部側が提案したもので、関係者の間では親友の新垣へのエールだった……と解釈されています」(テレビ関係者)

「逃げ恥」をリスペクトしつつ、「『わたナギ』も負けないわ!」という多部のメッセージだったのかもしれない。

 所属事務所の熱心なプロモーションもあって、新垣の方がしばらく若干リードする形となったが、多部も朝ドラ主演以降、演技派として確固たるポジションを築いている。こうなるとますます2人の共演作を見てみたい気もするが、芸能界の旧態依然とした慣習が改善されたらそれが許される時も来るかもしれない。

 2人が絡んだら、一体どんなドラマ、映画になるのだろうか。

(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない