著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<10>披露宴で妻・陽子のヌードを上映したら祖母が寝込んだ

公開日: 更新日:

 陽子と初めて会ったのは、電通の企業案内誌を作るというときに、それに載せる写真を撮るっていうんで、いろんな部署をまわったときなんだ。若い女の子が集まっている和文タイプ室(総務局文書部)でね、陽子に会った。ローライで撮ったこの写真、陽子がセンターにいるだろ。意識的じゃないけど、無意識に真ん中に陽子を置いて、他の女は脇役だね。でも内緒だけど、もう一人、気になるのがいて、すかさずオレ、ナンバーツーを脇に座らせて(笑)。陽子の隣に寄りかかってる正座の女だよ、なっ、そう言われるとわかるだろ、オレの好みがね(笑)。

 陽子は白鴎高校を出てたんだ。オレは上野高校だろ。陽子は最初、オレに声かけられたときは、下駄履いて赤いTシャツで電通に来ているから、この人何だろうって思ったらしいよ。「これ終わったらオレのスタジオがあるから来い」なんて言うしさ。スタジオを自由に使えたからね。あの頃の電通は懐がでかいから(笑)。そこで、パッと、どさくさにさ、「オレはモディリアーニが好きだけど、そんなふうには撮らないから。<アラ>キスリングに撮るから」って言うと、通じるんだよ。そんでね、向こうが安心したのが、単なる不良じゃないってこと。「え? 上野高校?」って。その頃はさ、白鴎の女と上野高校の男っつうのがコンビなんだよね(笑)。生まれもオレん家の三ノ輪に近い千住だったんだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学