<77>俳優・金子信雄に「女体盛り」芝居の台本を頼まれた

公開日: 更新日:

 題名は「妙王の歓喜祭」。

「楽しい夕食」がスタートした翌年、1988年3月に、東京・六本木の俳優座で上演している。

「俳優座って小屋代が高くてね、使いにくいんだよ。そのくせキャパがないから、チケットを高くしないと割が合わない。でもそうなるとキャストだって、それなりに揃えなきゃならないってなるから、どうやったって赤字になるんだよな。やっぱり千田是也(俳優座の創設者)は役者であって経営者じゃないんだよ。考え方が根本的に違うんだと思う。そりゃあ、バックヤードもしっかりしているし、演じる方からすればいい小屋だろうね。でも、やれば赤字になるのが分かりきってるから、なかなか借り手がいねえんだろうな」

 もっとも当時の金子にとって儲けは度外視できた。やりたいことをやれることの方が大事だった。

「ネコさんからは、芝居の中で料理をして観客みんなに食べさせるって話にしてくれって注文があった。ただし、普通の料理じゃない。『俺は女体盛りっていうのをやりてえんだよ、牛ちゃんよう』ってね。裸の女性の上に料理を並べたいっていうわけさ。『あのね、映画じゃないんですから、女優さんがうんと言わないでしょ? 客の前で裸になるのは嫌でしょ?』って言ったんだけど、『それは言わせる。任せとけ』って。それで1人の女優さんが、人身御供だよな、裸にされてさ。ほいでもって、その上でぱあって、料理をやったんだよ、本当に」

 ストリップの舞台ではない。ちゃんとしたお芝居である。火事にあった伊豆の山寺を再建するためにホテルに改装、住職が花板となって振る舞うのが「女体盛り」――。そんな奇想天外なストーリーだった。 =敬称略(つづく)

(取材・文=二口隆光/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々