自分と同じ寂しさは…最後の弟子が真打ちになるまで元気に

公開日: 更新日:

 現在、一朝の弟子は10人。真打ちが柳朝、一之輔、三朝、一左の4人。二つ目が一蔵、朝之助、一刀、一花、一猿、朝枝の6人である。

「最初に弟子が入った(前座名・朝吉)のが26年前で、あたしが44歳の年でした。その朝吉が2007年の真打ち昇進時に6代目柳朝を襲名して、12年には一之輔が抜擢で真打ち昇進して、それから、あっという間に増えましたね。全員が真打ちになるまで元気でいられるかと聞かれるんですが、『一花までは頑張る』と答えたら、その下の2人が、『冗談じゃないですよ』って(笑い)。まあ、最後の弟子が真打ちになるまで元気でいないと可哀想ですから、なんとか頑張るつもりです」

 一朝自身、真打ち昇進時に師匠が病気で披露興行に出られず、寂しい思いをした。自分の弟子には同じ思いをさせたくないという気持ちが強いのだろう。ちなみに、弟子の中で唯一の女性が一花である。

「当初、女の弟子は取る気がなかったので、断るつもりで、喫茶店に連れていき、この世界がどんなものか、言って聞かせました。楽屋でのパワハラ、セクハラは日常茶飯事で、大変だよって。すると、『それはわかってます』と覚悟を示した。それならいいだろうと、入門を許したら、うれしかったんでしょうね。いきなり泣き出しちゃった。店内の客が、『なんだ、このオヤジ。若い娘を泣かせて』と言いたげな顔でジロジロ見るんで参りました(笑い)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル