著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「おちょやん」が面白くなってきた!杉咲花の大阪弁が快調

公開日: 更新日:

脇役陣の豪華さ

 私が子供の頃の松竹新喜劇は2代目渋谷天外と藤山寛美が二枚看板でやっていたが、あれが浪花千栄子の元旦那と知ったのはかなり後のこと。ほかでは鶴亀株式会社の社員・熊田を演じているのは西川きよしの息子の西川忠志、鶴亀の社長・大山鶴蔵役の中村鴈治郎は昨年亡くなった4代目坂田藤十郎の息子。父は艶福家で知られ、京都の舞妓とホテルで密会、下半身のご開帳をフライデーされたのは芸能史に残る珍事だった。母は運輸大臣、建設大臣、初代国土交通大臣などを歴任。2004~07年に女性初の参議院議長を務めた政治家の扇千景(本名・林寛子)で女優から政治家に転身した先駆者といえる。そもそも宝塚歌劇団の娘役だった。

 宝塚出身の女優も多数登場する。千代が初めて役者の世界に飛び込んだ山村千鳥一座の座員・薮内清子役の映美くらら、鶴亀撮影所の髪結い・柳たつ子役の湖条千秋、鶴亀家庭劇に参加する新派女優の高峰ルリ子役の明日海りお。明日海は元花組トップスターでトップ在任期間は5年半と歴代3番目の記録。スターだった明日海が映ると画面が華やぐと話題になっている。

 千代の初恋の相手の助監督・小暮役の若葉竜也は大衆演劇のチビ玉三兄弟の一人、初代天海天海時代からの座員で女形として務めてきた漆原要二郎役の大川良太郎は大衆演劇の劇団九州男の座長とさまざまなジャンルの役者が競演している。

 脇を固める俳優が魅力的なほどドラマは面白くなる。小さくて吹けば飛びそうな杉咲花が、いかにして「浪花のおかあちゃん」になるか、温かい目で見守りたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ