小室圭さんが国民を見返す日 年収5000万円の米弁護士に

公開日: 更新日:

 2017年の婚約内定記者会見から、9月で丸4年が経過する。秋篠宮家・長女、眞子さまと小室圭さんの結婚問題は、小室さんが7月に受験予定のニューヨーク州の司法試験後、もしくは2人の誕生月であり合否が判明する10月以降に事態が動き出すという。結果次第では、結婚問題が一歩前進する可能性が高い。

 無事試験に合格すれば、来年1月には弁護士資格が得られる小室さん。そこで気になるのが資格取得後の進路だ。

 そもそも小室さんの母・佳代さんが元婚約者にしていた400万円の借金問題に端を発しているが、その一方で懸念されているのが、現在、学生である小室さんが、眞子さまとの結婚生活を維持できるのかということだろう。

 小室さんが日本で勤務していた法律事務所は歴史があることで知られている。しかし、日本の弁護士資格を持たない小室さんは、弁護士の補助をするパラリーガル。

 一般的に、パラリーガルが総額3000万円かけて3年もの間海外留学をするものなのか。なぜ、日本ではなく、ニューヨーク州の弁護士資格を取得しようとしているのか。

 都内の法律事務所で代表弁護士を務めるA氏は、意外なことに小室さんの将来は有望だと話す。

◼帰国後の就職先には困らない

「海外志向が強く、日本の法学部を卒業していない小室さんが日本ではなくアメリカの司法試験への道を選択したことは、多少遠回りになりますが、理にかなっています。パラリーガルの方がアメリカの州弁護士資格取得のために留学するケースは割とあります。帰国後は、国内の法廷には立てませんが、外国法事務弁護士に登録し、主に外資系企業や海外子会社がある国内の大企業などの渉外案件を担当することになります。法律事務所であれば、年収500〜1000万円ということにはならないでしょう。本人の頑張り次第ですが、年収2000〜5000万円はもらえると思います」

 英語が堪能といわれる小室さんが資格を取得すれば、今のグローバル時代、就職先は引く手数多のはずとA氏は話す。法律事務所に勤めるパラリーガルだけでなく、日本の弁護士資格を持たない商社や石油会社など大手企業の法務部勤務の会社員が、同様に留学するケースも多いとのこと。

皇室ブランドを生かしてアメリカで独立も

 小室さんの留学中の生活費は、留学前に日本で勤務していた法律事務所が工面しているといわれている。さらに、2000万円といわれる学費は、留学先のフォーダム大学が全額免除の奨学金を給付。留学費用の自己負担はほとんどないという。

 奨学金について「日本のプリンセスマコのフィアンセであるコムロケイが我が校のロースクールに入学」とフォーダム大学が発表したように、それもこれも眞子さまとの結婚が前提の特別待遇であることは間違いないだろう。

 A氏によると、ニューヨーク州の司法試験の難易度は「英語が使いこなせない人にとっては、日本の司法試験並かそれ以上に難しいと思いますが、英語が堪能であれば、それほど難しいものではありません」

 資格取得後は眞子さまとの結婚を見据えて帰国し、恩義のある日本の法律事務所、それとも法務部のあるグローバル大企業で働くのか。

「小室さんへの風当たりが強い日本国内で仕事をするのは、今のところ現実的ではないでしょう。法律事務所はおろか、海外業務の多い資生堂や伊藤忠、ソフトバンクといった会社が小室さんを雇うことはイメージしづらいですね」(皇室担当記者)

 A氏も、小室さんが海外で働く可能性は高いのではと話す。

「弁護士は開業してうまく行けば億単位の年収が得られます。しかし、ずっと雇われでいれば、上限は5000万円止まりでしょう。小室さんの場合、日本では開業できませんが、資格を取得した州であれば独立が可能です。しかも、日本よりも稼げる可能性が高い。現地であれば、東大卒の日本の弁護士よりもステータスが高く、さらに皇室ブランドがあれば、仕事に有利に働くので安泰だと思います」

小室さんへの評価は変わるのか

 目下、国民感情が悪化する中、沈黙を守っている小室さん。イギリス王室を離れ、夫のヘンリー王子とともにアメリカに移住したメーガン妃になぞられ、眞子さまが皇籍を離脱後に結婚するのではと、一部でささやかれている。A氏が話すように小室さんの将来が有望であれば、税金から拠出される1億4000万円といわれる一時金を当てにしなくても済むだろう。

 しかし、天皇陛下や秋篠宮さまが望まれるように、小室さんも国民に祝福される中、納采の儀を経て眞子さまと結婚することを目指しているはず。

 A氏は最後に小室さんをこう擁護する。

「ロースクールの制度ができるまで、30歳になっても40歳になっても弁護士を目指す人はゴロゴロいました。その間、奥さんや彼女に食べさせてもらうのは至って普通で、彼女の親や親戚からはあんなうだつの上がらない人なんてやめなさいと言われたものです。それが、試験に受かればガラッと評価が変わります」

 借金騒動によって、小室さんは国民の信頼を失い反感を買ってしまったが、

「結婚問題は、借金問題に起因する小室さん母子の振る舞いによって、現在までこじれてしまっています。ロクでもない親子のもとに、一時金が支払われる。その上、女性皇族が結婚後も公務を継続できる皇女制度の検討、そして、将来の天皇になられる可能性が高い悠仁さまの義兄に収まるなど、小室さんが皇室に深く関わることを懸念するものです。一度、悪いニュースが出ると次から次へと同様の情報が出てきますが、マスコミを含め、小室さんの本当のところは誰もよくわかっていないはずです」(前出・皇室担当記者)

 あとはこれまでの経緯をしっかり説明し、理解してもらえるかにかかっているだろう。小室さんの動向を見守りたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 5

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 9

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 10

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪