黄金期の3倍稼ぐ石橋貴明 “ぼっちYouTuber”化の哀しき晩年

公開日: 更新日:

「『みなさんのおかげでした』は常に100以上のスタッフが動き、おぎやはぎやバナナマンカンニング竹山らお気に入りの芸人に囲まれロケや収録自体がそのまま趣味になっていたんです。でもいまはスタッフは数人のみ。話し相手はディレクターのマッコイ斎藤だけですからね」(前出の放送作家)

「みなおか」は、視聴率低迷と制作費の高騰が原因で3年前に打ち切りになったが、フジが代替番組として用意した深夜の『石橋貴明のたいむとんねる』も2年持たずに終了。そんな石橋にとって心のよりどころが「石橋、薪を焚べる」だったのだ。

「深夜帯といいながらも石橋は自分の人脈を生かし、テレビには出ないようなその道の達人をキャスティングするなど制作にも協力を惜しまなかったんです。予算のない番組であることを理解していて、一時はノーギャラでもOKだと語っていたそうです。YouTuberとして大成功を収めましたが、本音はテレビ番組に出たい。基本、寂しがり屋ですからね。テレビ局はネットに押されているとはいえ、いまだに多くのスタッフであふれている。あの雰囲気が忘れられないようです」(制作関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由