宮迫は吉本から警告 独立芸人が気づかない“暗黙のルール”

公開日: 更新日:

 最近“独立タレント”の身勝手な行動に注目が集まっている。ヤミ営業問題の宮迫博之(51)は、吉本芸人に対して自身のユーチューブとのコラボを直接交渉で進め吉本から“直営業”はやめるよう通達されたと報じられた。

 昨年独立したオリエンタルラジオ藤森慎吾(38)も事前打ち合わせを本人としたものの、現場で「話が違う」と言い度々トラブルになったり、吉本時代の担当マネジャーを引き抜いたりと自分勝手な行動が目立つと業界内からブーイングが出ていると報じられている。

「後輩芸人とはいえ、所属事務所に声がけするのが当然。ましてや古巣の吉本に声がけしない宮迫は非常識です」(吉本興業関係者)

事務所に不義理してでも進めるなら…

 芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「独立後、前事務所時代からの取引先からオファーがあれば“こういう仕事をいただいたけれど受けてもいいか”とお伺いを立てるのが筋。前事務所も聞かれれば嫌とは言わないし、オファーしたテレビ局なども安心して起用でき、タレントとして信用度も高まります。事務所に不義理しても進めるならフィールドを変えるしかなく、たとえば、手越祐也さんはコロナ禍に複数で飲食店で飲んでいたなど問題行動を起こして事務所を飛び出しましたが、主戦場をユーチューブに変えました。アイドルからは足を洗い、ジャニーズの曲は歌わず、ジャニーズの交友関係を利用していない。このぐらい潔くいられたら文句のつけようがありません」

 暗黙のルールというより、本人の人間性の問題か。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景