著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

コロナ禍でビールCM激増、出演するのは一流俳優の証し キリンが長谷川博己と染谷将太を起用し話題

公開日: 更新日:

 CMは時代を映す鏡と言われる。コロナ禍で「宅飲み」が増えたこともあって最近、目立つのがビールのCMだ。連日、画面からこぼれ出すほど流れている。「いかにおいしそうに飲むかで売れ行きに影響する」と言われるビール。起用する俳優も豪華だ。北大路欣也、中井貴一堤真一豊川悦司仲間由紀恵松嶋菜々子の女優陣もいる。

 オールスターキャストでドラマもできる顔ぶれが揃う。最近、新たなCMに登場したのが、昨年の大河「麒麟がくる」に出演していた明智光秀役の長谷川博己と織田信長役の染谷将太のコンビ。起用したのはもちろんキリンビールだ。

 ビールのCMは女優の化粧品に並ぶステータスだ。歴史も古くキリンがビール市場を独占していた時代。後発のメーカーが打倒キリンと宣伝に力を入れ始めた。ビールが飲みたくなる夕方から流れるCMを見た視聴者は思わず「ビールが飲みたい」と酒屋に走り購入したが、それはキリンだった。他社のビールのCMがキリンの売り上げに貢献したという逸話まで生まれた。

 起死回生に動いたのがサッポロ。世界の三船敏郎をCMに起用したのだ。1970年代に流れた「男は黙ってサッポロビール」のキャッチコピーで三船が豪快に飲む。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ