著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

「朝の顔」になった麒麟・川島の”礎”は顔を見せない影の献身

公開日: 更新日:

 川島は以前、「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ)でコメンテーターの仕事をしていた。不倫不祥事などの芸能ニュースに「どう思いますか?」と聞かれても、どうも思わなくてコメントがうまくできなかった経験もありワイドショーだけは出ないと決めていた(テレビ東京「あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~」20年7月21日)。だから、自分に朝の情報番組のMCは無理だと思ったが、聞けば「完全バラエティー路線で行く」という。それだったら、と思い引き受けた。

 ところが、番組開始前には「ちょっとぐらいニュース扱うかもしれません」「『ヒルナンデス!』みたいに報道フロアからのニュースについて、ひと言やりとりはできますか?」などとスタッフから提案された。それでも川島は「できません、申し訳ない。これをやりだすと自分に嘘つくことになります」と断固拒否(YouTube「佐久間宣行のNOBROCK TV」21年8月4日)。

 その結果、オリンピックの時期でさえ、関連ニュースすら扱わず、出演者から「大喜利番組」と形容されるほど、朝の番組ではあり得ないような、お笑い要素の強い番組が出来上がった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景