著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<87>早貴被告はドン・ファンの簡単な祭壇に一度も手を合わせなかった

公開日: 更新日:

「オレは従業員ではないけど、会社のことはある程度知っているつもりだから言わせてもらうよ。酒の販売もそれほど赤字ではないし、もしかすると税金対策で赤字と社長が言っているだけかもしれない」

 生前にドン・ファンは「アプリコは赤字で閉めようと思っているんです」とたびたび口にしていたが、私はそれを真に受けなかった。亡くなる半年前には、酒を調達するために大型ワゴン車を新車で購入したのだ。もし本当にやめる気なら新車を購入するなんて利にさといドン・ファンがするわけがないだろうと思っていたからだ。

 私は続けて、次のように言った。

「大手ホテルとの取引は信用が増すから継続した方がいい。なんたって日銭が入ってくるのは商売としてうまみがある。不動産に関してはマコやんの意見に全面的に賛成だ。金のガチョウの童話は知っているよね」

 早貴被告がうなずいた。

「ガチョウを殺したら金の卵を得ることはできなくなる。アプリコの経営を継続していけば金の卵は生まれてくる。キミは仕事をしなくて社長報酬を受け取るだけだから、楽チンだと思うよ」

 私は、こうなることがベストだと思っていた。彼女の逮捕も頭にあったが、口にはしなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???