著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

五木ひろしの光と影<13>山口洋子からの初電話「三谷謙君って知ってる?」

公開日: 更新日:

 ある晩、平尾昌晃の自宅の電話が鳴った。電話の主は山口洋子だった。「全日本歌謡選手権」(読売テレビ)で同じゲスト審査員として出演する間柄で当然顔見知りなのだが、平尾が不思議に思ったのは、彼女に自宅の電話番号を教えていなかったことだ。平尾昌晃と山口洋子の付き合いは実は長い。平尾がロカビリー歌手として大人気だった時分にはすでに面識があった。それどころか、山口洋子が「姫」をオープンする以前からの仲だという。

「洋子ちゃんが東映を辞めた後に、有楽町でホステスをやっていたの。その店に僕もたまたま通ってたのよ。それで知っているの。そうでなくても洋子ちゃんは、この界隈ではちょっとした有名人でさ。ただ、僕とは恋愛感情を抜きにした間柄。理由? だって僕の友だちや知っている人と常に付き合っていたからだよ(笑い)。誤解されたくなかったしね。それに、今みたいに携帯電話があるわけじゃないから、なかなか自宅の番号って、お互いそう簡単に教えない風潮はあったよね」

 それもあって、山口洋子とは長い知り合いではあったが、連絡先を交換したことまではなかったという。またこうも言う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝