著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

「今、私たちの学校は…」世界中が熱狂!“Kゾンビ”はなぜウケる

公開日: 更新日:

■暴力的な表現を懸念する声も

 そもそも、なぜ韓国人はゾンビが好きなのか?ある韓国人女性は「今はより刺激的なストーリーが好まれる時代。ゾンビはそれにピッタリ」と言う。また、別の韓国人女性は「韓国人がゾンビを好きというより、もともと『ウォーキング・デッド』など世界中でゾンビブームが起きていた。ただ韓国版ゾンビは猛スピードで走るなど動きが独特。マニアの間でも新鮮だったのでは?」と分析する。

 動画配信コンテンツの調査会社フリックスパトロールによると、ドラマは1月末時点で46カ国の国と地域で1位になっている。だが、ロケ地になった高校の生徒の心境は複雑なようだ。「自分が通っている学校があんな形で世界中に配信されるとは……」といった戸惑いの声も出ているという。

 ドラマはタイトル通り学校が舞台であるにもかかわらず、暴力的で残酷なシーンが多い。「韓国でも学校のイジメ問題が深刻。このドラマを見て、学生たちが劇中のイジメを真似しないか心配」と懸念する声があるほか、「ゾンビ作品は見ない」と答える女性もいた。ドラマを視聴したばかりの女性は「面白かったけど、もう少し穏やかなドラマが見たい」と話す。肉汁が滴る厚切りステーキばかり食べていると、たまに漬物が食べたくなる。そんな心境だろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景