著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

「今、私たちの学校は…」世界中が熱狂!“Kゾンビ”はなぜウケる

公開日: 更新日:

「パラサイト」や「イカゲーム」の次は“Kゾンビ”の襲来だ。1月28日にネットフリックスで韓国ドラマ「今、私たちの学校は…」の配信がスタートすると、韓国や日本のみならず世界視聴ランキングで1位を獲得したのである。

 同作はウェブ漫画が原作のドラマで、学校内でゾンビウイルスが広がり、生き残った生徒たちが死闘を繰り広げるというストーリー。キャストには「愛の不時着」で北朝鮮将校役を演じたヒョンビンのようなスター俳優は見当たらない。それでも学校という空間の中でゾンビが増えていく恐怖と、先の読めない展開で視聴者をくぎ付けにする。まさに世界がウイルスと闘っているコロナ禍、多くの視聴者がKゾンビによるパンデミックに夢中なのだ。

 もっともKゾンビが注目されるのは今に始まったことではない。火付け役は韓国映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」(2016年)で、人口5000万人の韓国で実に1100万人超の観客を動員し、ハリウッドでもリメークされることに。それ以降、ゾンビが登場するドラマや映画が次々と制作され、“Kゾンビシリーズ”というジャンルが定着した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景