NHK紅白歌合戦“男女対抗戦”は廃止か…総合演出「後戻りできないような形を残した」

公開日: 更新日:

 1951年の開始以来、70年以上続く「NHK紅白歌合戦」は今、大きな曲がり角に立っている。

■視聴者はソッポで「過去最低視聴率」

 とにかく昨年の大みそかに放送された「第72回」の第2部(午後9時~11時45分)の平均世帯視聴率は史上最低の34.3%。過去最低だった2019年の37.3%を大きく下回った(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

 その敗因を、中高年に人気の演歌歌手を大量リストラし“若者にこびすぎた”ことや、男女対抗の「紅白歌合戦」でありながら“多様性”を意識して、テーマを「カラフル」とした中途半端さに求める論評も目立った。

 総合演出を担当した同局の福島明氏が文春オンラインでインタビューに答えている。視聴率が悪かったことは「謙虚に受け止めて」とした上で、社内の反対に遭いながら、紅白をリニューアルした内幕をこう語っている。

「『最初からいきなり全部やっても、世の中の人は付いていけないですよ』『1個ずつ変えていきませんか?』といろいろな人に話しながら説得していく感じでした。それで、夏のパラリンピックを経てようやく9月にテーマを『カラフル』に決めました」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ