著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

ロシア人の優しさを知っているだけに…世界から嫌われるのは忍びないんですよね

公開日: 更新日:

 連日の戦争報道に心を痛めてます。日本人にとってのロシアという国は、恐ロシア(おそろしあ)という言葉があるくらいにイメージはよろしくありません。確かに第2次世界大戦時の日ソ中立条約を破り日本に対して行ったソ連軍の行為やシベリア抑留など許せないことはたくさんあります。でもそれをいつまでも恨みに思うようではお隣の国(どっちかは言いませんが)と変わらなくなってしまいます。

 私は2018年のサッカーワールドカップでロシアに9日間行き、ロシア人に対していい印象を持ってただけに今回のことは残念でなりません。ロシア人って日本人に気質がよく似てるんですよ。歴史的に強いお上に逆らうことなく重い年貢に我慢しながらみんなで肩寄せ合って助け合う国民性と言えばいいでしょうか。

 実際私はモスクワの地下鉄で地図を見ながらキョロキョロしてたら40代くらいのロシア人女性がすぐに寄ってきて親切に教えてくれたり、屋台の周りでおいしそうなパンを食べてた青年に「それは何?」と聞いたら(言葉はできないのでジェスチャー)「%×&#÷」と答えられ、聞き取れなかったため注文するのに困ってたらその青年が代わりに注文してくれたりとロシア人の優しさに触れました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束