カラテカ入江慎也さん「ヤミ営業」問題で芸能界引退…経営する清掃会社は全国5店舗に

公開日: 更新日:

カラテカ入江慎也さん(45歳)

「ヤミ営業騒動」で2019年に吉本興業を解雇され、早々に芸能界を離れたカラテカ・入江。その後、雨上がり決死隊・宮迫の退社へと波紋が広がった。騒動の渦中は一歩も外を出歩けない状態だったというが、その後清掃会社でアルバイトを始め、翌年には清掃会社「ピカピカ」を起業。今では都内を起点に、全国5店舗を展開。騒動から3年、今どうしているのか。

 ◇  ◇  ◇

「解雇されてから2カ月はずっとひきこもり状態でした。それで家の掃除を始めて、芸人時代の小道具とか衣装とか断捨離を始めました。コンビで舞台に立っていた時のフリップネタの画用紙を処分するときは『これですごくウケたんだよな……』とか思い出してツラかったですね。身の回りを整理することで気持ちがスッキリする、それで清掃の仕事をやってみようと思ったんです」

 再始動はネット検索、時給1100円、42歳のリスタートだった。

「ご迷惑をおかけしたので、誰かに頼るのは避けようと『目黒区』『清掃』で検索して、ヒットしたのがおそうじ本舗でした。面接に行くと『あの入江さんなんですね! ビックリしました』って言われました。時給1100円から始まり、3カ月で1300円、4カ月目に日当1万円になりました。1万円を稼ぐことの大変さを改めて実感したと同時に、こんな僕でも掃除して奇麗になると感謝されることにやりがいを感じました」

 20年7月に「ピカピカ」を起業。清掃にビジネスチャンスを感じたという。

「掃除ってどんな時代もなくならない仕事だと。特に業務用のエアコンはプロでないと掃除できないので専門性もあります。飲食店も考えましたが、やったことがなかったし、清掃業は初期費用が安い。軽バンと掃除道具さえあればできるのもポイントでした。起業は気合ですね、動かないと変わらないですから」

 今はどんな仕事を?

「業務用エアコンの掃除から、家庭のエアコンやお風呂などなんでも。今田耕司さんや極楽とんぼの山本さんら芸人の方々も仕事を依頼してくださって応援していただいてます」

 東京、大阪、名古屋など全国5店舗と経営は順調そうだ。

「支店は独立した後輩たちのフランチャイズ店です。今は入社した人が働ける場をつくる事業拡大の段階に入りつつあります」

「風評や噂は自分の行いで更新していくしかないと思っています」

 芸能界を離れることは怖くなかったのか。ユーチューバーという選択肢もあるが。

「めちゃくちゃ怖いです。今でも舞台を見るとココに立ってたんだな、と思います。ただネットの世界で成功する自信がなかったですし、相方(矢部太郎)に『地に足つけてやった方がいい』と言われたのも大きかったです」

 ユーチューブと焼き肉店で活路を見いだした宮迫にはどんな言葉を?

「ユーチューブに上がっているあっちゃん(中田敦彦)のコンサルが凄すぎて、僕がアドバイスすることなんてないです。僕にできることは店内清掃ぐらい。いつでもお手伝いさせていただきます」

 不倫騒動で自粛中の有村昆が在籍したこともあったという。

「僕にできることがあったら、とメールしたら有村さんから“働かせて欲しい”と連絡があり、2カ月ほど働いていました。アリコンさんにはネットは見ない方がいいですよと伝えました。あと、渦中にいると冷静な判断もできないので、行動する前に信頼できる人に相談した方がいいですよとはアドバイスしました。僕はフライデーさんから1回も直接問い合わせは受けてないんです。でも事実と異なると反論したところでネタになるだけ。風評や噂は自分の行いで更新していくしかないと思っています」

 芸能界を離れて変わったことは?

「早起きになったことと、助け合いの精神ですかね。僕にとって芸能界は限られた場でいかに活躍できるかという競争の世界でした。清掃業界は情報・仕事・人材など持ちつ持たれつの関係で、同業他社は仲間という認識です」

 その昔“合コン王”として著書も執筆していたが、結婚願望は?

「ご家庭の掃除に行くと、めちゃくちゃ羨ましいです。今は合コンはできないですけど、女性食事はたまに。でも、年を重ねると厳しいですね、お相手に恋愛対象として見てもらえることも減りました」

 芸能界に未練はないのか?

「タレントは全くないです。今はこれまでの経験を語りつつ、セカンドキャリアについてオンラインでセミナーをしたりはしているので、講演活動は続けていこうと思っています」

 今後のビジョンは?

「会社がセカンドキャリアの受け皿として拡大できたら。ピカピカの強みは、スタッフが若いことと、掃除を通して笑顔を届けること。『トーク0円。スベることもあるかもしれません』と言ってますが、ひとりでも多くのお客さまを笑顔にできたらと思います、ハハハ」

(取材・文=岩渕景子/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  2. 7

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  3. 8

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 9

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  5. 10

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも