広末涼子“ヒモ報道”があった夫を「尊敬している」 私生活さらけ出し同世代に広がる共感

公開日: 更新日:

 最近、広末涼子(41)が自身のプライベートをさらけ出し始めて話題になっている。女優は生活感を出しすぎると仕事に影響が出ることもある。それだけが理由か分からないが、広末はこれまでSNSをやらず、バラエティー番組にもめったに出演してこなかった。

 5月6日に都内で行われた「第14回ベストマザー賞 2022」授賞式では、18年前の結婚&妊娠発表時の胸中などを赤裸々に語り、海外留学中の長男に「ヒロスエブーム」を冷やかされたエピソードも披露。ようやくオープンにされた子育て歴18年の肝っ玉母ちゃんぶりが、同世代のママたちに刺さったようだ。

 広末は今年4月には初のエッセー集「ヒロスエの思考地図 しあわせのかたち」(宝島社)も出版。その中で2010年10月に再婚したアーティスト、キャンドル・ジュン氏(48)についてもこんなふうにつづっている。

キャンドル氏の本音トークがあったからこそ

〈私のたったひとりの最高のパートナーは、私が“強くて弱い”ことを知っている。勝ち気で負けず嫌いで男勝りな私が、中身は心配性で泣き虫なただの子どもであることも許してくれている。そのうえで、いつも対等でいてくれる。“強い人”であり、私より強くならずにいてくれる彼のことを、私は、愛し尊敬している〉(第3章「女性として、愛することと恋すること-34-負けず嫌い」)。

 キャンドル氏との結婚当初、彼の聞き慣れない肩書を「爆笑問題」の太田光(57)がいじってみたり、“ヒモ夫”などと報じるメディアもあった。しかし、キャンドル氏は昨年10月31日配信のユーチューブチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい~」に登場し、「去年から『キャンドルアーティスト』って肩書をつけてもらうのをやめた」と“キャンドル”にこだわらない考えを示し、広末との収入格差についても「稼ぐことより(東日本大震災の被災地の支援になる)“活動、活動”ってしてたんで。それでも家族がちゃんと今あるってのは、本当、彼女の(おかげ)。ベタ褒めですけど」と素直に認めている。そんなキャンドル氏の本音トークがあったからこそ、広末のエッセーでの〈エプロンを着けた男の人も素敵〉といった言葉にも説得力が生まれるのだろう。

 広末は今年公開の映画3本に出演し、単発ドラマにも出演。殻を破って、さまざまなことをぶっちゃけ始めたことで同世代に共感を呼び始めた彼女の快進撃は止まらなそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗