著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

小川菜摘を八方さんは「浜田はええ嫁さんもろたな、吉本も丸儲けやな」と評価した

公開日: 更新日:

 八方さんもそれをおもしろがってさらにヒートアップしていく。テンポのいい、メリハリの利いた掛け合いが20分間続き、無事コーナーは終了。スタジオは拍手喝采だったように記憶しています。

 本番終了後、「あんなんでよかったんでしょうか?」「八方師匠がおっしゃる話、ほんとにわかんないし、名前も知らないし、あぁするしかないんですよね」と心配そうにスタッフに問いかけてこられましたが、スタッフは「これはいける。ますます面白くなる」という確信めいたものがあり「そのままいってください」「いいんですか?」「わからないことはどんどん八方さんにツッコんでください」「失礼じゃないですか?」「全然大丈夫です。おもしろがっておられますから」「ならいいけど難しいな……でもあんなアバウトな話でいいんですか?」「それが楽屋ニュースです」「そうなんだ、わかんないんだけどおもしろさはちゃんと伝わるんですよね……八方師匠って凄いですね」。

 翌週からも菜摘さんの呆れながらの鋭いツッコミ満載で、根っからの関西人と江戸っ子の“微妙にかみ合わない面白トーク”が繰り広げられました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い