上田晋也が新番組で明石家さんまの「ホンマでっか」に真っ向勝負!気になる視聴率対決の行方

公開日: 更新日:

 最初の対決となった4月6日は共に2時間スペシャルだった。「ホンマでっか」は進行役のカトパンこと加藤綾子アナがこの日限りで卒業の回で、「上田と女」はレギュラー初放送だった。

「『ホンマでっか』が世帯視聴率7.5%で同時間帯2位。『上田と女』の7.1%を上回りました。しかし、以降4度の直接対決は上田3勝、1引き分けです。この時間帯は元V6井ノ原快彦主演の『特捜9 season5』が強く、常時2桁を稼いでいます。ただ、これは世帯視聴率の話であり、日テレやフジが重視しているコア層(13~49歳)では2つのトーク番組が首位を争っていて、『上田と女』は『ホンマでっか』と比べ、特に30代や40代の女性に強い結果が出ています」(前出のテレビ局関係者)

■女性を取り込む一方で男性を引かせる「上田と女」

 出演者のほぼ全てが女性の「上田と女」に対し、「ホンマでっか」のレギュラータレントは男性中心だ。構成作家は視聴率の推移をこう分析する。


「『ホンマでっか』はゴールデンに昇格してから12年近くが経ちました。豪華なゲストの悩みに個性の強い評論家が意見を言い、さんまが突っ込むというスタイルが定番です。視聴者も見慣れてきたので、新番組の『上田と女』に替えた人もいるでしょう。2つの世帯視聴率の差が最も開いたのは、4月27日の8.1%と6.3%でした。ただ、5月25日は2番組とも6.5%で並びました。『上田と女』は“吠える夜”のタイトル通り、『マウントだらけのSNS』などのテーマを話すため、女性の嫉妬心などタレントの見たくない部分が出る時もある。女性視聴者の共感は得られる一方で、男性視聴者が引いている可能性はありますね」

 トーク番組で並外れた瞬発力を見せる上田とさんまのガチ対決は、今後どうなるか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景