著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

ナイナイの最初のネタ見せ授業でうっかり「君らボケとツッコミ逆やで~」と

公開日: 更新日:

 話をナイナイに戻して、実は矢部君は私の言葉を待っていました。自分がボケになったものの「どう考えたって岡村さんがボケやろ。岡村さんから『逆やで』と言ってくるのを待っていた」ものの、岡村君はなかなか言ってこず、いつ切り出そうかと考えていたところに私が「ボケとツッコミが逆やで~」と指摘があったのでホッとしたそうです。

 YouTubeのカジサックチャンネルで当時の心境を「本多先生遅いわ!」と言っていましたが、私のネタ見せの初回のことなので遅くはなかってん、矢部君。

■他の生徒とは明らかに違うオーラ

 ナイナイは漫才の形にはなっていましたが、お世辞にも面白いと言えるネタではありませんでした。しかし、他の生徒とは明らかに違うオーラがあったので、最初のネタ見せ終わりに「ボケツッコミ逆やで」に続き「君ら売れると思うわ」と言っていたのです。後年ひょっとしてナイナイの活躍に便乗したんじゃないか? 自分はホンマに言ったのか? と不安になって、同期の矢野君に確認したところ「言うたはりましたよ。特別オモロいワケでもないのに“このオッサン何言うとんねん?”て思いましたもん。その後ナイナイがどんどん売れてったんで、本多先生の言うてたことホンマやったって、後から思いました」と“証言”してくれました。それほどナイナイは光っていました。

 ボケとツッコミも変わって、順調にいくかと思われたナイナイにこの後予想もしていなかったトラブルが起こります。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い