著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

水道橋博士よ、子供たちが遠慮なくステーキを食える世の中にしてくれ!

公開日: 更新日:

 水道橋博士が比例代表でれいわ新選組から参院選に出馬した。水道橋博士エラーイ!!

 コロナが世界中に蔓延し、ロシアはウクライナに侵攻、それにより世界経済は乱れ、人々は悲しみと苦しみの中にいる……そんな時だからこそせめて日本を明るくしてくれる話題は欲しいのだ!!

 水道橋博士出馬はもしかすると世間さまから見れば都知事選にかつて立候補したドクター・中松氏やマック赤坂氏のような「お騒がせ候補シリーズ」に見られるかもしれないが、何もやらないで諦観して世間の風向きに合わせて発言するテレビのコメンテーターや安い正義感を振りかざし、SNSであーだこーだーやってる者よりもよっぽど立派(?)なのだ!!

 れいわの公約の一つに「消費税廃止」があり、これはヒジョ~にいいのだ!!

 だって、みなさんよ~く考えてみてください……湯水のごとく札束が飛び交い、挙げ句には日本の企業があのアメリカの象徴ともいえるロックフェラービルまで買ってしまった大好景気のバブル時代がはじけて30余年、そのはじけた頃に小学生だった子供たちはバブルを知らないのはもちろん、あれからず~っと節約、倹約、倹しい生活をしましょうと、日常社会の中でゼイタクは悪のように染み込まされてしまったと思うのです。その人たちが今や子供たちの親であり、働き盛りの40代でしょう……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学