お笑い業界勢力図に異変! 狩野英孝、三四郎に続き「マセキ芸能」から若手が続々台頭

公開日: 更新日:

 今年は、松竹芸能の一年といっても過言ではない。ヒコロヒー、みなみかわ、なすなかにしといった所属芸人が活躍。投資トラブルを巡って退所したTKO・木本武宏を含め、かつてないほど「松竹芸能」という社名が飛び交った。

 そんな中、着実に層を厚くしているのが「マセキ芸能社」の芸人だ。ウッチャンナンチャン、出川哲朗が所属する事務所として有名だが、ここ最近はさまざまなタイプの芸人が頭角を現している。

 その筆頭はナイツだろう。多くのラジオ番組で活躍する中、漫才協会の活性化にも奔走。おぼん・こぼんの再ブレークを促し、塙宣之は「M-1グランプリ」の審査員を務め、積極的にユーチューブを活用するなど、幅広いメディアで存在感を示している。

 テレビだけでなくユーチューブのゲーム実況でも人気の狩野英孝、10月から深夜番組「満パンスター2023-さらば&三四郎が3月にライブすることだけ決まってる番組-」(テレビ朝日系)がスタートした三四郎もマセキ所属だ。

 狩野と三四郎・小宮浩信は、出川とともに“マセキ三兄弟”と呼ばれ、バラエティーに欠かせない存在となっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然