お笑い業界勢力図に異変! 狩野英孝、三四郎に続き「マセキ芸能」から若手が続々台頭

公開日: 更新日:

独自路線&賞レースに強い

 一方、バカリズムのようなクリエーティブな芸人も在籍。「IPPONグランプリ」(フジテレビ系)で最多優勝記録を保持し、2015年に「市川森一脚本賞奨励賞」、18年に「向田邦子賞」を受賞するなど脚本家としても活躍。独自路線をひた走っている。

 また、昨年の「M-1グランプリ」ではモグライダー、今年の「キングオブコント」では、かが屋が決勝に進出。さらには10月15日に開催された「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)のチャンピオンライブでサスペンダーズが優勝するなど、“賞レースに強いマセキ”というイメージも生まれてきている。 

 これに加え、「チャンスの時間」(ABEMA)といった番組で強いインパクトを残しているのが、きしたかの・高野正成だ。薄毛の丸刈り、白ワイシャツにネクタイといういでたちで、「ブッ飛ばすぞ、マジで!」「バカか、この野郎!」など、やや荒々しいツッコミを放つ芸人である。

 とはいえ、むちゃぶりにしっかりと応え、人のいい笑みをこぼすため、どうも憎めない。「令和版・カンニング竹山」ともいうべき芸風は、コンプライアンス重視が叫ばれる今の時代だからこそ求められているのだろう。

 気付けば層が厚くなっているマセキ芸人。今後、人力舎に並ぶ個性派の事務所としてさらに存在感を増していくことが予想される。

(文=お笑い研究家・鈴木旭)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々