著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

辞めるキンプリの3人に私は好感を持ってます! 辞めジャニで一番頑張ってほしいのは…

公開日: 更新日:

 タッキーこと滝沢秀明(40)がジャニーズを退所とのこと。さっそくツイッターアカウントを開設しニュースになってましたね。

 退所後の進路でウワサになったのが火山探検家。番組の企画で火山探検してからはまりプロ顔負けの知識と行動力だそうで、ツイッターのアイコン(プロフィル写真)も火山の火口付近のタッキーの姿と筋金入りでした。注目の肩書は「冒険家」。ふと、サッカー中田英寿の肩書「旅人」を思い出します。中田の旅の一挙手一投足にはキチンとお金のにおいがしてますけどね。

 一方、人気絶頂のキンプリことKing & Princeは5人中3人が脱退退所。残った2人は、どっちがキングでどっちがプリンスになるのかはわかりませんが、普通に人気や動員はいまより6割落ちるのでしょう。一方で辞める3人に私は好感を持ってます。デビューからは4年ほどですが年齢は20代中頃。ジャニーさんとの世界進出の約束はほごにされ、今は安定した人気があるものの、センパイたちをみれば中年になって落ちぶれるか容疑者という肩書のついた者多数。事務所にいれば仕事はあるけど40過ぎてあの人みたいなロケ仕事はイヤだなぁと思っても不思議ではありません。そもそも事務所を辞めてるほうが自分の実力に自信がありそう(ホントにあるかは知りませんが)ですし辞められないほうはサラリーマン的というか、しがみついてる雰囲気が出て魅力激減かも。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった