追悼・坂本龍一さん 新宿高校で同級生、50年来の親友が明かすラストメッセージと原点

公開日: 更新日:

 3月28日に71歳で逝去した世界的音楽家の坂本龍一さん。「世界のサカモト」と呼ばれた仕事や作品の数々は言わずもがな、晩年は環境保護や反戦平和運動などにも積極的に参加、知識人や芸術家が政治や社会といった現実の問題に積極的に関わるアンガージュマンの精神を体現した日本では稀有な芸術家だった。

 その原点ともいえるのが都立新宿高校時代。時は1960年代。坂本さんも学生運動にものめり込んだ。

「高校3年の秋でしたね。僕と坂本、塩崎(恭久=元衆議院議員、元内閣官房長官)のほか数十人で、制服制度の見直し、受験教育偏重の是正などを求めて校長室を占拠したんです」と往時を振り返るのは、フリーライターの馬場憲治さん(71)。40年ほど前のベストセラー「アクション・カメラ術」の著者で、歌手の石川さゆりの元夫としても知られる人物だ。

 馬場さんと坂本さん、塩崎元議員は新宿高校時代の同級生(塩崎氏は1学年上だが留学のため同学年に)。馬場さんはかつて塩崎元議員の公設第1秘書も務めていた。

 坂本さんとは10代半ばから50年以上の親交があり、それは亡くなるまで変わらなかったという。

「高校2年から同じクラスでした。一緒にメシを食ったのは3年前が最後かな。そのときは古希までは生きようと話していたものです。昨年末のNHKの配信コンサートも見ていて“素晴らしかった”と感想を送ったら“見てたの、ありがとう”と短い返信がありました。すっかり枯れて優しくなって、心穏やかな表現者になっていましたね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」