著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

上白石萌音は存在感の中にロマンチックな魅力を秘める“印象派”女優

公開日: 更新日:

 上白石萌音は1998年1月27日生まれ、鹿児島県出身。映画「君の名は。」、ドラマ「恋はつづくよどこまでも」(TBS系)、NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」などで主演。妹の上白石萌歌との女優姉妹としても知られているが、2人の魅力の違いを鹿児島名産の果実にたとえるなら、姉は甘夏みかん、妹はパッションフルーツだ。

 上白石姉妹の母親が元音楽教師だったこともあり、ともに「音」「歌」と音楽にちなんだ文字を名前に含む。

 両親の願いがかない、現在は2人とも女優としてだけでなく歌でも活躍している。

 モネという音の響きから連想するのは、印象派の画家クロード・モネだ。彼女自身もモネの絵が好きで、雑誌「an・an」の表紙でモネの代表作「睡蓮」にちょこんと座ったこともある。

 上白石萌音は淡い存在感が印象的で、演技の中に光の変化や空気感を感じさせ、印象派の絵画に通じる魅力を持つ女優だ。

 彼女以外にも最近は、黒木華門脇麦小松菜奈古川琴音杉咲花(年齢順)など印象派タイプの女優が増えている。いずれも存在感の中にロマンチックな魅力を秘める演技派女優だ。

 美術館で一枚の絵の前に立って時間を忘れていつまでも鑑賞するように、CMやドラマに出演している上白石萌音の姿は、ずっと見ていたい気持ちになる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景